勉強法 灘中学、灘高校ってどんなところ?㉝OBの思う日本一【エピソード】 灘校卒現役医学部生が、灘校が日本一だと思う点について書きました。クイズや進学実績など色々な面で有名な灘校ですが、その中でも、そしてそれ以外でも、僕が「日本一だな」と思う点がいくつかあります。 そんな灘校の日本一だと思う点をまとめてみたので、ぜひ読んでみてください。 2022.09.16 勉強法
灘高校時代 灘中学、灘高校ってどんなところ?㉛進学実績の理由をOBが解説!【なぜ?】 灘校OBが灘高校の進学実績の秘訣について解説しました。なぜ東大に毎年百人近い生徒を合格させられるのか、小学校時代からの勉強と関係があるのか、授業進度が重要なのか、周りの環境に秘密はあるのか等々、分かりやすくまとめたので、興味がある人はぜひ読んでみてください。 2022.03.10 灘高校時代
灘高校時代 灘中学、灘高校ってどんなところ?㉗偏差値79ってどんな世界?【エピソード】 日本一の偏差値「79」を誇る灘高校。偏差値に見合った学生たちの凄さが分かるエピソードを灘校OBがまとめてみました。国際科学オリンピック出場者が同期にいたり、部活でできる実験のレベルがすごかったり、超能力者がいたり??偏差値79の世界を知りたい方も、灘校に興味がある人も全然関係ない人も是非読んでみてください。 2021.06.18 灘高校時代
灘高校時代 灘卒医学部生による、灘中学での落ちこぼれ体験談!【数学】 灘校で落ちこぼれるとどうなるのか、実際に数学で落ちこぼれてしまった卒業生がその体験を記事にしました。何をしたら落ちこぼれになるの?どうすれば復活できる?元の成績に戻るまでに何年かかった?灘校のちょっとシビアな一面、興味のある方は是非読んでみてください。 2021.02.11 灘高校時代
勉強法 灘卒医学部生がおすすめの参考書をまとめてみた!【大学受験】【勉強法】 灘校卒業生、現役医学部生がおすすめの参考書をまとめました。東大や京大、国公立大学医学部に行くにはどんな参考書を使えばいい?灘高校の生徒はどんな参考書で勉強していたの?なんていう疑問に答えるため、灘校卒業生が使っていた参考書を難易度別に全教科まとめました!是非読んでみてください。 2021.02.06 勉強法大学受験
勉強法 素因数分解、どうやったら早くできるの?【灘校OBが解説してみた】【東大方程式】 素因数分解を素早く解く方法を灘のOBが解説しました。テレビで東大生がしていた素因数分解の早解き勝負、この記事を読めばあなたも参戦できるようになれるかもしれません。 2020.11.08 勉強法
勉強法 灘高校での勉強から学ぶ、数学を得意にする方法とは?【勉強法】【参考書】 数学はセンスだから自分には無理だとか、発想力がないからできないとか数学に苦手意識を持っている人、いますよね?苦手な数学を得意に変えた僕が、使っていた勉強法や参考書を公開します! 2020.10.25 勉強法大学受験
灘高校時代 灘中学、灘高校ってどんなところ?④個性的な授業【前編】【卒業生が書く】 灘高校OBが灘の授業がどんな感じだったのかについて書きました。 灘高校、かなり個性的な授業ばかりです。 2020.07.25 灘高校時代
勉強法 医学生の教える受験勉強のポイント【大学受験】 自分の経験を踏まえて、数学や理科といった理系科目、英語や古文、漢文といった科目をどのように勉強すればいいか書きました。 2020.05.15 勉強法