こんにちは、かずです。
今回は医学部5年生がどんな日常生活を送っているのかについて書いていこうと思います。
皆さんは、医学部5年生と聞くとどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか?
忙しそう?いっぱい勉強してそう?なんかもう手術で執刀してそう?
色んなイメージがあると思いますが、意外と実際なにしているのかは知りませんよね。
そんな方々のために、リアルな声をお届けしたいと思っているので、医学部を目指すという方や、医学部生がどんな生活を送っているのか興味があるという方は是非読んでみてください。
それでは早速見ていきましょう!
オペ日
めちゃくちゃハード!
はじめにオペがある日の僕の生活について書きましょう。
この前の記事で書いた通り、僕は今ポリクリで外病院の外科を回っているのですが、外科のポリクリで一番重要な任務はもちろん手術見学です。
ちなみに、「外科」と書いているのはあくまで身バレ防止のためで、実際には外科の中でも脳外科、胸部心臓外科、消化器外科、整形外科などの中から1分野を決めて回っています。全部見さされる訳ではないので安心してください。
あと、この前の記事はこの下のリンクから読めるので、是非読んでみてください。
となると、必然的にオペのある日は忙しくなる訳で…
昨日はそのオペ日だったのですが、なんと朝9時から昼の13時半まで清潔野に入って2本連続でオペ見学、14時までご飯休憩で夕方16時までこちらも清潔野でのオペ見学でした。
もちろん、すごく勉強になりますし、先生にも恵まれていてオペが嫌になるなんてことは全くないのですが、何がつらいかというと足と体力です…
というのも、その間ずっと立ちっぱなしですし、清潔野にいる以上ボーっと突っ立っているわけにはいかないので、例えば術野を拭いたり、操作しやすいように支えたりするんですよ。
慣れてないうちはそれが非常に大変で、本当に夕方に帰宅してから晩御飯まで全く動けなくなるくらいには疲れましたね…
先生達はこれに加えてカルテを書いたり処置をしたりと色んな業務をこなしています…体力がすごすぎます…
と、ここまでで既にビビっている人もいるかもしれませんが、最後に重大情報です。
オペ日ですが実は週三日あります。
つまり、週3日この生活です。
外科に体育会系の人が多いのも分かる気がしますね。
まあ、結局どこの科に行くにしても体力は必要になると思いますけどね、学生のうちに体力をつけておきましょう!
オペ日以外
糸結びや縫合練習、外来見学、自習など!
ではオペが無い日は何をするかと言えば…
先生に手技を教わったり外来見学をしたりすることもありますし、あくまで要相談ですが、休めることもあります。
オペ日がハードな分、オペの無い日は非常に楽です。バランスが取れていますね。
まあ、せっかく糸結びや縫合練習などを学べる機会なので、僕はちょっとだけ顔を出すようにしていますが、それでも午前いっぱいとかで終わります。
実は今日も午前中に顔を出して縫合の練習をさせてもらい、午後からは家に帰って少し寝た後にこの記事を書いているんですが、ハードな日とこういう日が混ざっているのがいいですね。
などとのんきに書いていますが、オペ日には勉強ができないので、ちゃんとこういう日に勉強しておきましょう。
休日
勉強してブログ書いてゲームして好きに過ごしている!
では、最後に休みの日のことをちょろっと書いて終わりにしましょう。
休みの日ですが、国家試験が1年前に近づいている&夏には就職の試験なんかもあるので、最近遂に勉強を始めました。
この前この下の記事で報告しましたね。
ただ、せっかく学生生活もラスト1年ですし、1日中勉強できるわけもないので、こうやってブログを書いたり、趣味を楽しんだり比較的優雅な生活を送っています。
国家試験1年前と聞くと、既に参考書が周りに山積みになっていて、1日7時間もゴリゴリ勉強している姿を想像しがちですが、案外のんきなもんです。
もっとも、周りが見えてなさ過ぎて、一人のんきに過ごしている説はあります。やばいですね。
僕に危機感を持った方がいいよと教えてくれる方は、是非コメントよろしくお願いします。
それではまた次回!
コメント