医学生必見!6回生が117回国家試験を振り返る【当日】【過ごし方】

医学の勉強
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは、かずです。

今回は国試前日~当日を振り返っていこうと思います。

このサイトをよく見てくださる方はご存知だと思いますが、実は僕、今年6年生でつい昨日国家試験を受けてきました。

かず
かず

本当は国試まで勉強の進捗を実況したかったのですが、思った以上に時間がありませんでしたね。

で、採点も終わり、多分合格だろうということで、後輩たちのことを考えて遊びたい気持ちを抑えて、とりあえず記憶が残っているうちにこの記事を書くことにしました。

そのため、わりと濃いことが書けていると思うので、ぜひ最後まで読んでみて下さい!

それでは早速見ていきましょう!

広告

受けた感想

しんどい!二度と受けたくない!

まずはじめに国家試験を受けた感想についてですが

「しんどい、二度と受けたくない」の一言に尽きます。

まず2日連続で8時45分~18時半まで拘束されますし、説明が長く休み時間は少ないですし、プレッシャーは半端じゃありません。

さらに過去問に全くなかった疾患も出題されますし、禁忌がひっそり転がってますし、必修は想像の20倍くらい恐怖です。

かず
かず

僕の周りでは必修が怖いという人が非常に多かったです。僕自身も1日目の夜に3点問題でのミスを2問見つけてしまって、80%取らないと落とされるということの恐ろしさを実感しましたね…

短くて1時間半、長くて2時間45分という試験時間中、ずっと集中力を保ち続けていないといけないしんどさも中々のもので、模試でその形式を練習しておいて良かったとしみじみ思いました。

後輩の皆さんも、心して準備しておきましょう。

国試せん妄の防ぎ方と当日の勉強

国試せん妄は防げる!&当日はとりあえず何かしら見ておくといい!

受けた感想のついでに、当日やってよかったと思うことも書いておきます。

まず挙げたいのが国試せん妄の対策で、これで5点くらい救われたと思います。(多分)。

かず
かず

国試せん妄は本当に起こります。僕も試験終盤の見直し中に2+7を11と思い込みかけましたし

いったい何をしたのかですが

難しい問題を先に解き(僕の場合は一番後ろから解いた)、選択肢は全て吟味して違う場合は確実に線で消し、消せない場合は一旦保留して後から考えていました。

また、多選択問題や誤答選択問題に関しては、見つけるたびにその文言に丸をして、分かりやすく2とか3とかNOとか横に書くようにしていました。

かず
かず

後は毎問マークシート番号を確認してマークしたりもしたのですが、もしマークミスしてたら笑えないのでここにひっそり書いておきます。

こうすることで、毎回の模試でしてしまっていた、2つ選べのところで1つしか選んでないミスや、選択肢の読み間違えでのミスを本番では無くせたので、ぜひ皆さんもやってみてください。

で、次にやっておいて良かったと思うことが、直前に、あるいは前夜に適当に教科書やプリントをパラパラ読んでおくことです。

何のあてもなく読んだって無駄じゃないと思われるかもしれませんし、実際僕もそう思いながらやっていたのですが

読んでいると意外と知らないことが見つかったりして、しかも意外と本番でぽろっと出たりするんですよね。

かず
かず

国試前日の夜にイヤーノートで凍瘡様紅斑という言葉を見つけて、知らんなぁと思ってぼーっと読んでたら次の日見事に出ました。偶然でも当たると嬉しくなりますし、テンションも上がりますからね。

国試前夜に何をしようか悩んだ時には、ぜひやってみてください。

メンタル面

1日目の夜は地獄だった!

次はメンタルについて書いていきたいと思います。

試験中のメンタルについては前述の通りなんですが、一番大変なのは1日目の夜なんですよね。

かず
かず

まあそりゃそうだよなって感じですね。

講師速報の誘惑もありますし、ツイッターではみんなが試験について話しています。

めちゃくちゃ採点したくなりますし、そうでなくても1日目分からない所は復習することになるでしょう。

かず
かず

ちなみに、僕は怖くて採点できませんでしたが、自信があるなら採点してスッキリした状態で2日目に臨むのも有りだと思います。ただ、僕の周りには1日目の夜に採点していた人はいませんでした。

で、大体ミスってる問題を数問発見してしまうんですよね。

僕自身、必修の鼻血の対応と過呼吸の対応という2つの簡単な3点問題を落としていることを、1日目の夜に偶然発見してしまったので、本当にしんどかったです。

かず
かず

あんな簡単な問題みんな取れるよなとか、過呼吸への紙袋は禁忌かもしれない(過去に死亡事故があったらしい)とか、他にも間違ってる所沢山あったらどうしようとか、色んな思いが頭を渦巻いて勉強が全く手につきませんでした。

ただ、大体みんな通る道ですし、見つけたところ以外は逆に合ってたりするので、自分を信じて切り替えてとっとと寝ましょう。

かず
かず

僕は「医師になるメンタルも試されてるんだ」と思うことで寝られました。もし寝られないときにはこれを試してみてください。

宿泊・用意

必ず前もって用意しておくべき!

宿泊と用意についてですが、必ずHB鉛筆と鉛筆削りは前もって用意しておきましょう。

かず
かず

普段使いませんからね。ストックできるものですし、ない場合は必ず買っておきましょう。

荷物も直前になってバタバタしないように、前もってまとめておくのが無難だと感じました。

宿泊する場合はキャリーケースをどうするのかとか、ホテルに何を持っていくかとかも考えないといけませんし、直前に勉強できないと焦りますからね。

宿泊に関しては、みんなで泊まる人達、実家から来る人、1人で泊まる人などわりとバラバラでした。

僕は、みんなで泊まって1日目どうだったとか会話を聞くのが嫌だったので1人で泊まりましたが、朝起きる自信がない人はやめておきましょう。

かず
かず

かく言う僕も寝坊が怖かったので、目覚ましを5重にかけて、親に「~時に連絡がなかったら、ホテルに電話して部屋に電話をかけて」と伝えていました。1人で泊まり慣れていない人は、みんなで泊まるか実家から来るのが無難だと思います。

勉強について

直前は必修をひたすら解いていた!

勉強についてはまた別の記事にまとめるつもりですが一つだけ

必修は舐めないようにしましょう!

まだ合格が確定していないのに言うのも変な話ですが、本当にいざ受けてみると必修落ちが一番怖く感じます。

かず
かず

どんな問題が出るか分からない試験で、確実に8割を取る必要がありますからね…

僕は先輩にしっかり言われたので、直前3日はほとんど必修対策しかしませんでしたが、それでも足りなかったかと感じるほど必修は恐怖でした。

皆さんも、必修対策は本当にしっかりやってくださいね。

まとめ

国試はめちゃくちゃしんどい!

とにかくメンタルを保つ!

用意は事前に済ませておく!

必修を舐めない!

いかがでしょうか。

時が経つとどうしても感覚などは忘れてしまうので、このタイミングで記事を書けてよかったのではないかと個人的には思っています。

また質問などあればツイッターのDMなどで教えてくださいね!

それではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました