こんにちは、かずです。
今回は灘高校の記事第8弾ということで、なぜ灘校の卒業生には留年する人が多いのかについて書いていこうと思います。
第7弾の記事はこちらから読めます。
皆さんは、灘校の卒業生には大学に入って留年するという人が結構多いということはご存じでしょうか?
灘校卒で留年と言われれば、Youtuberのベテランちや今井さんが思い浮かぶと思いますが、実はあの方々がすごく特殊というわけではないのです。
僕の知っているだけでも灘卒留年生が6,7人います。
というわけで、なぜ灘校卒業生はそんなに留年することになるのかを考察していこうと思うので、興味のある方は是非読んでみてください。
それでは早速見ていきましょう!
怠け癖
ポテンシャルで乗り切れなくなった!
まず最も多いと推測される理由から書きましょう。
その理由というのが怠け癖です。
元々灘校の生徒は(特に中学入試で入ってきた生徒は)親の努力+地頭で入ってきたという生徒が多数います。
こういう生徒の何が問題かというと、地頭がいいためそんなに努力しなくてもそこそこの点数が取れる+親に言われて勉強してきたという2つの条件のため、自分で勉強することを知らないのです。
端的に言うと怠け癖ですね
そして、大学に入るまでは何とかなるのですが、大学の勉強はさすがに地頭だけでどうにかなるものではないので、あっさりと1年や2年で留年してしまうのです。
ここまで聞いて、地頭を持っているのになぜ勉強しないの?とかなぜ留年の危険が分からないの?とか思われる人もいるかもしれませんね。
でも、普段から勉強をあまりしてない人が勉強熱心になるのは、思われている何倍も大変なのです。
というのも、僕自身も元々すごく怠け癖のある人間だったので、行動を起こすのがどれほど大変かはよく知っているのです。
ということで、怠け癖の心当たりがあり、留年したくない人は、早いうちから勉強する癖を身に付けておきましょう。
ちなみに、この現象は灘校以外の進学校の卒業生についても見られるので、お気を付けください。
何かが非常に苦手な人
得意科目の点数だけで合格する人が多い!
次に挙げる灘校卒業生が留年しやすい理由が、この何かの科目が非常に苦手だという理由です。
これは少しイメージがつきにくいと思いますが、今井さんという有名な人の例があるのでその例を用いて解説しましょう。
この今井さんという方、Youtuberベテランちの動画に友人として出てきた方なのですが、灘から現役で東大に合格しつつ、そこから3留して東大を放校(正しくは自主退学?)になったという異色の経歴を持っています。
この下の動画ですね
この今井さんがどうしてこうなったかという経過は動画の方に任せますが、端的に述べると今井さんは入学当初から英語が致命的にできずに、それが後を引いて東大をやめることになったのです。
でも、英語の試験もあるのに、なぜこんなことが起こるのでしょうか?
その理由が、灘校生の入試やその他のテストの点数の取り方にあるのです。
この今井さん、東大の入試では英語を全て勘で解いたらしく、120点満点中29点という点数だったらしいです。(普通は60~70点は必要だと思います)
にもかかわらず東大に通っているということは、数学と理科がものすごくできたということになりますね。
実は今井さんに限らず、灘校生にはこういう風にいびつな点数の取り方をする傾向があって、実際に僕の友達にも、英語はできないけど数学が満点近い点数で合格したなんていう人が存在するのです。
こういう人が総合的な能力を求められる大学の授業になじめないということは往々にしてあり、そういった理由で留年する灘校卒業生は他にもいると考えられます。
さすがにここまで極端な人はなかなかいませんが、やる気のない科目はとことんやらないなんていうタイプの人は多いので、それで1留くらいなら考えられますね。
やりたいことがある
自分を貫く人がする傾向にある!
最後に挙げる理由が、このやりたいことがあるという理由です。
これは、例えば留学したり、学生の立場を生かして何かをしたい時に使われる留年ですが、なぜこれが灘校卒業生によくみられるのでしょうか?
その理由は、あくまで個人の推測ですが、灘校には本人の意思や多様性を尊重するという文化があり、それ故に自分の意志を貫く人が多いからだと考えられます。
灘校生のこだわりの強さとも関係しているかもしれませんね
あくまで推測ですが、実際にこういった理由で留年している人を何人か知っていますし、あながち間違いではないように思います。
かなり母校をひいき目で見ている気はしますが、こんな風に留年の理由は人それぞれあったりするので、留年生=頭がよくないというわけではないということは知っておきましょう。
実際留年生は頭がよく、話してみると面白い人だと分かる場合も多いです。
まとめ
留年する理由にもいろいろある!
灘校卒業生は留年しやすい?かも!
留年生は面白い人も多いので偏見を持たない!
いかがだったでしょうか?
僕の知る灘の人の留年率が高かったので、その考察も兼ねてこの記事を書きましたが、留年にもいろいろあるということが分かっていただけたでしょうか?
僕自身が留年していないので、お前に何が分かるみたいに思われるかもしれませんが、そこは許してください。
それではまた次回。
コメント