こんにちは、かずです。
今回は深夜にやりがちな奇行と、その対処法についてまとめていきたいと思います。
なぜこんな記事を急に書きだしたのかというと、今ちょうど深夜なのですが、何を書こうかと悩んでいるときに、ふと思いついたからです。
書くからにはまじめに書こうと思いますが、エビデンスも何もないので、僕の独断と偏見でまとめていることだけご了承ください。
それでは早速見ていきましょう!
勉強する
深夜に突然やる気が起こる!
まず、奇行と呼んでいいのかは分かりませんが、深夜に突然勉強をし始めることがあると思います。
これは僕もよく経験することで、ちょうどおとといの夜もなぜか寝る直前で問題集が解きたくなり、1時間くらいひたすら解いていましたし、いまブログを書いているのも、そのパワーによる影響です。
ご存じの方もいるとは思いますが、このパワーは結構力強くて、僕自身よく押し流されてしまうのですが、どう考えても早く寝る方が効率的です。
対処法はおとなしく寝ようと言いたいところですが、一回気分が乗ると勉強してしまうので、昼間にしっかりと勉強しておくことをおすすめします。
昼間にしっかり勉強していれば、夜勉強する気が起こらなくなるので、この行動をしなくて済むようになるはずです。
Youtubeが止まらない
気がついたら2時だった…
これもよくあると思います。
なぜか求めてもいないのに、勝手に面白そうな動画が次から次へと自動で再生され、ふと画面右上を見ると1:50、絶望ですね。
昼間なら、まだご飯や予定などでいったん切り上げることができるのに、夜遅くだと何の予定もないので、切り上げるタイミングが全くありません。
つまり、いったん見始めると、諦めて気が済むまで見続けるしかありません。
そのため、この奇行に対しての対処法は、とにかくYoutubeを夜に開かないことしかないという風に考えられます。
カップ麺を開ける
つい食べたくなってしまう!
これは、僕はやったことがないのですが、世間一般だと結構あることのようです。(とか言いながら食事会終わりにラーメンを食べに行ったことを思い出しました)
深夜になると、おなかが減ってしまうことはありますし、試験勉強で遅くまでやっていると、どうしても何か食べたくなる気持ちも分かります。
だから、何か食べるのは仕方ないとして、問題はなぜカップ麺なのかということです。
というわけで一度、論理的に考えてみましょう。
脳に糖分を補給するなら、チョコレートなどで大丈夫ですし、カップ麺を食べたら満腹で眠くなってしまいます。
これでカップ麺を深夜に食べることはなくなる…かと思いきやそうではありません。
この論理的な考えを消し去ってしまうのがカップ麺の魅力だからです…
というわけで、このカップ麺の魅力に対しては、カップ麺を戸棚に封印しておきながら、机に糖分が取れておなかも膨らむバナナなどを置いておく、等の厳重な対策をしておきましょう。
歯磨きの時に謎の決め顔
あくまでも友達の話!
あくまでも友達の話なのですが、歯磨きの時に鏡に向かって謎に決め顔をしてしまう人がいるらしいです。
本人は「一瞬何となく魔が差してしたくなってしまう」という風に言っていましたが、多分これを読んでいる人の中にも共感者はいるはずです。
誰か名乗り出てくれれば、その友達にも共感者がいたと伝えてあげられるので、やっている人がいたら是非教えてください!
ちなみに対処法はないです。あきらめましょう。
運動する
1日のカロリー、清算したくなるよね?
急に深夜になって運動したくなる時、ありますよね?
特にその日ご飯を食べすぎてしまったと思ったり、高カロリーのものを食べていたりすると、夜遅くになって突然、自分の摂取カロリーが気になり始めます。
その結果、そのくらいの運動で摂取したカロリーが清算されるわけでもないのに、無駄な抵抗を試みてしまうのです。
自分で書いていて悲しくなるのですが、やりたくなってしまうのは仕方ありません。
ちょっとでも運動したほうが罪悪感も減りますし…
さて、この奇行の対処法としては、昼間にしっかり運動したと言えるほど運動しておくこと、もしくは諦めて食べすぎたことを受け入れることです。
諦めて受け入れれば、翌日は食べる量を減らすきっかけにもなりますからね。(たぶん)
僕も頑張るので、心当たりがある皆さんは一緒に頑張りましょう!
踊る
一緒に住んでいる人に恐怖心を沸かせない程度に!
これもあくまで友達から聞いた話ですが(重要ですね)、夜に急に踊りたくなって、踊り始めることがあるそうです。
なんとも不思議な話ですが、特に深夜でテンションが上がっていると、やってしまうのは分からなくもないです。
ただし、どんな踊りを踊っているかにもよりますが、何かを降臨させるような踊りを踊っていると、一緒に住んでいる人がいた場合に、びっくりされるのでやめておきましょう。
対処法は、踊りがストレスからきている場合はそのストレスを解消すること、ただ単に踊りたい場合には早く寝ることがいいと思います。
しかし、踊ることに関しては誰にも迷惑をかけていなければ、続けていてもいいと思います。
叫ぶ
近所迷惑なのでやめよう!
怖いです、やめましょう。
まとめ
みんな深夜にいろんなことをしているはず!
対処法はあくまで個人の感想!
いかがだったでしょうか?
深夜の奇行は誰でもしてしまうものだと思うので、当てはまるものなどを探しながら、楽しく読んでくださっていたらと思います。
この他にも「こんなのもあるよ」なんていう人がいれば、是非教えてください。
またいつか書くかもしれません。
それではまた次回。
コメント