こんばんは、かずです。
今回は僕のおすすめの勉強法について書いていきたいと思います!
なぜこういうことを書くかというと、僕は中学時代、自分で勉強をする方法が分からなくて、一度成績が最下位層まで落ちてしまったという苦い思い出があるからです。
同じようなことになってしまう人が少しでも減るように、自分のおすすめの勉強法を書いて参考にしてもらいたいと思うので、成績がやばいなんて人は是非一度読んでみてください。
それでは早速見ていきましょう!
みんな勉強してるの?
みんな意外と勉強してないもの!
突然ですが、質問です。
あなたには自分の生活習慣がすごくよくて、勉強もしっかりと出来ているという自信はありますか?
多分NOと言うと思います。
勉強しようと思いながらだらだら、友達とラインして、テレビを見て、家族と話をしていたらもう夕方、夜にしようと思いながら机に向かって気づいたら寝てた。。。
こんな生活を送っていますよね?(ちゃんとしている人はすみません)
まず勉強ができない人はこれが問題だ、なんて巷でもよく言われています。
でも実はそんなことはありません。
その理由は僕も含めて、みんな似たような生活をしているので、ここで特に差はついていないためです。
塾で色んな生徒を見てきていますが、経験上しっかり規則正しく生活を送れていて、その上勉強もきっちりとできている人なんていません。
僕の友達でも、話を聞いていると最近昼頃に起きてる~とか今日は全く勉強していない!とかいう人が大半です。
ではなぜ勉強できる人とできない人がいるのでしょうか?
できる人との違い
自分に合った勉強法を知ろう!
答えを言うと、勉強できる人は自分に合った勉強法を知っているからなのです。
周りの友達や塾の生徒を見ていると、何時間も勉強できるっていう人もいれば、全然机に座ってられないって人もいます。
普通に比べると、何時間も勉強している人のほうが絶対賢いように思いますよね?
でも、実は勉強している時間数は成績とあまり関係なく、その勉強法が本人に合っているかどうかが成績に大きく関係してきます。
短い勉強時間でいけたらかっこいい、長いのは容量が悪くダサい、とか話したいわけではありません。
短い勉強時間で結局大学に落ちる人より、ちゃんとやってちゃんと受かる人のほうが絶対にかっこいいですからね。
少し話がそれましたが、言いたいことは、成績が上がらない場合に、その勉強法が自分に合っているかを確認するのが重要だということです。
ではどんな勉強をすればいいかですが、ここで僕のおすすめの勉強法を紹介しようと思います。
おすすめの勉強法
勉強するときに何を意識しているかについて書いていきたいと思います。
好みの部分もありますし、自分のやり方があるっていう人もいると思いますが、もし困っている人がいたら参考にしてほしいと思います。
僕がやってよかったと思うことや、周りの人の良かった点を書いているので、是非読んでみてください!
毎回のテストを目安とする!
テストを目安に勉強する!
みなさんにとってテストはどんなものですか?
めんどくさいとか、しんどいとか、マイナスなイメージが非常に強いと思います。
しかし、実はテストというものは、どこまで勉強していればよいか、どこまで理解しておけばよいかを教えてくれる非常に有用な指標となるのです。
テストは生徒に合わせて、学校や塾が範囲を用意しています。
言い換えると、今の時点でここまで終わっておけばいいよ!今の時点でここまでできていれば志望校に受かるよという、学校や塾が示してくれる目安なのです。
だからまず試験範囲の勉強を、できるだけ早く終わるように頑張りましょう。
学校の勉強が遅いとかいう場合には、塾の勉強やテストを目安に頑張るといいと思います。
ここで注意すべきことは、学校か塾のどちらかの勉強は、テスト範囲を完璧に仕上げておくということです。
僕の経験ですが、どちらの勉強も中途半端になっているような人は、成績が低いままでしたし、塾に行かず学校の勉強だけしている人でもすごく優秀な人がいました。
1日にやることを決めておく
これは僕がやってよかったと思うことです。
1日ある参考書をここまで、とかチャートを20問やる、とかいう感じで勉強することで、その分だけ集中して勉強できますし、やり終わった時に達成感が得られます。
僕のおすすめは、自分が確実にできると思う量を決めて、質の高い勉強を目指すというやり方です。
さっき挙げた、学校のテストを目安に勉強するというやり方とも非常に相性がよく、学校のテストまでの日数と範囲がどれほどあるかを考えることで、1日にやらなければいけない量を決めることができるため、是非まねしてほしいやり方だと思います。
出来ないときにはしない
これも重要です。
だらだらと勉強をするのは本当に効率が悪く、個人的にはやっていないのとほとんど同じだと思っています。
しかもたちが悪いことに、だらだら勉強をしたことによって、長い時間勉強したという満足感が残るので、自分は勉強できているという謎の安心感と、テストが悪く勉強しているのに成績が全く上がらないという絶望感を味わうことになります。
だらだら勉強するのは絶対にやめましょう。
まとめ
みんな似たような生活をしている。成績が上がらないなら勉強法を見直そう!
テストを目安に勉強してみよう!
だらだらと勉強するのはやめよう、後からでも十分追いつける!
今回はこんな感じですね。
繰り返しになりますが、頭に入らない勉強をだらだらとし続けるよりは、30分間だけしっかりと勉強した方が絶対にいいです。
勉強法が全く分からないという人は、まずはここに書いてあるおすすめの勉強法を試してみてください。
それではまた次回。
コメント